センター概要
CIESコンソーシアムの必要性
これまで、集積エレクトロニクス技術は、省エネルギー化に大きく貢献してきました。しかし、ナノテクノロジー時代に突入し、半導体集積回路の微細化やチップあたりの素子数の増加に伴い、消費電力の増大問題に直面しています。(消費電力の壁)。
また、ニーズ・シーズの技術サプライチェーンの繋がりは年々強まってきており、もはや従来の一対一型の産学共同研究だけで革新的技術を創出することが、困難になりつつあります(機能向上の壁)。
これらの課題を解決するために、本コンソーシアムは、異分野研究を摺り合わせる“多” 対“多” の共創場を構築するための新しい制度と体制を構築して産学連携拠点となるべく活動しています。具体的には、迅速な意思決定に資する拠点運営への産業界の参画制度、企業利用を促進する知的財産蓄積・運用制度、共通設備利用制度と人事制度等の改革、及び産学連携による人材育成を推進します。これにより装置・材料からデバイス・システムまでの多種多様な国内外の企業を呼び込み、継続的に新規シーズ課題を生み出す学を介した多対多型共創場を形成し、産学共同研究、国家プロジェクト、及び地域企業連携活動を一体的に推進することで、本センターの持続的発展を実現して参ります。
加えて、地元自治体(宮城県、仙台市等)と連携して本産学連携研究活動の経済的効果を促進し、東北地域復興に寄与することを 目指します。